新着情報一覧
京都教育大学の黒田恭史先生が、休校期間に扱われている算数の単元の内容の解説動画を作成されました。特定の教科書会社には準拠していませんので、どなたでもお使いいただけます。お近くの小学生のお子様,ご家庭などに紹介してください。
黒田先生と一緒に学ぼう! 15分でわかる小学校算数授業動画
夏季研究会(関西エリア・関東エリア)中止に関するお知らせ
前にHP上でお知らせしましたが、新型コロナウイルスの感染は増加の一途をたどっており、4月24日現在でも終息の兆しがまったく見えない状態です。会場となる大学施設の立ち入りが規制されており、ゴールデンウイーク以後もこの規制が続く模様です。延期ということも視野に入れておりましたが、このような状況の中、残念ではありますが、6月21日と6月27日にそれぞれ開催が予定されていた夏季研究会(関西エリア)および夏季研究会(関東エリア)について各実行委員会として次のような決定を行いましたのでお知らせいたします。
夏季研究会は中止する。
ご理解を賜れば幸甚に存じます。
実行委員長(関西エリア・関東エリア)
数学教育学会誌 49 巻–59 巻 (2008–2018)がJ-Stage に公開されました。このページから以下のように進んでください:
学会誌 → J-Stage → "最新号のすべての記事を見る"をクリック
今後,創刊号までが順次公開されます。
延期となりました ICME-14 の新たな開催場所等の情報が出ました。
https://www.icme14.org/static/en/index.html
2021年7月11~18日に,華東師範大学で開催されます。
4月3日現在、新コロナウィルスの感染は増加の一途をたどっており、終息の兆しがまったく見えない状態です。また、効果的新薬の開発についても、様々な可能性はあるとはいうものの、決定的な段階には至っておりません。このような状況の中、6月21日に開催が予定されている関西地区夏季研究会の開催について実行委員会として次のような決定を行いましたのでお知らせいたします。
1.夏季研究会の開催あるいは中止等(延期を含む)については4月末日に決定する。
2.関係者に決定内容を告知するとともに、会員に対してもHPで告知する。